BEST VINYL 2003
かなり適当ですが取りあえず手に届く範囲から選んでみました。
どうしても2003年の始め頃の物は思い出せず全体的に下半期に
リリースされた皿が中心です(多分)。
しかも何故か16枚。
1 | ![]() |
Quartz/Escape from PG EP Quartzはハズレ無いですねぇ。 完全ピークタイム仕様。 FUNKY TRAXX Vにも収録。 |
9 | ![]() |
akira ishihara/inside active ラテン系テクノ最高です。 これも結構色んなDJにヘビロされてましたね。 |
2 | ![]() |
Unknown/BODYSHOWER 謎の覆面ユニット。(CHESTER BEATTY?) ファンキーディスコテクノ。 1〜3番まで全部お勧めだけどやっぱ この1番がディスコディスコしてて最高です。 |
10 | ![]() |
CAVE/CARNIVAL E.P. お馴染み超アッパートライバルトラック。 色んなDJがこぞってプレイしてましたね。 DEROや年末にリリースされたREMIXESも良いけどやっぱオリジナルで。 |
3 | ![]() |
THE ALIEN THINGvsDAMAGE CONTROL トライバルテクノ。 これは結構ヘビロしたなぁ。 展開変える時に重宝しました。 FUNKY TRAXX Vに収録。 |
11 | ![]() |
Unknown/DON'T HATE ME NOW アーティストの詳細不明です。 ポップでキャッチーでハードなトラックで最高です。 使いまくりました。 |
4 | ![]() |
MOGUAI/get:on LET'S GET IN ONネタのロッキンハードハウス。 ディストーションギターが効いて格好いいです。 個人的にはメタモを思い出します。 |
12 | ![]() |
Elevation/Hertz&Johan Bacto 中盤のシンセで完全に持ってかれます。 確かシンニシさんも使ってましたね。 最後はこの曲で締めたい感じ。 FUNKY TRAXXVのラストに収録。 |
5 | ![]() |
MARCO ZAFFARANO&SASCHA BARTH /PAY THE GAME サンプリングボイスと中盤のシンセにやられます。 一回目のDISCO SAUNAで使用。 ハードテクノ |
13 | ![]() |
ALEGRIA/CUBA LIBRE(REMIXES) 今年ギリギリで見つけたラテンファンキーテクノ。格好いいです。 これからもヘビロ予定。 |
6 | ![]() |
Night of tribal drums#01/GROOVETUNE もう言うこと無いですね。ご存じkadoi君の 作品。色んなクラブで掛かり捲ってました。 次の作品も期待してます! |
14 | ![]() |
17th Street このレーベルは最近お気に入りです。DEE E LIGHTのGroove Is In The Heartネタのハードハウス。 結構使いました。 年末にリリースされた20番もオススメ。 |
7 | ![]() |
PETANK/Discopolitan GROOVETUNE同様に日本人アーティストに よる作品。ファンキーハードハウス。 必須アイテム。 |
15 | ![]() |
SEBASTIEN LEGER /FLAMING YOUTH EP これもなんだかんだで良く使いました。 ファンキーハードハウス。 パンチの効いたサックスが最高です。 |
8 | ![]() |
RUTCHOV&VADIMIR /WISH YOU A MERRY XXX-MAS とにかくジャケットがヤバイです。(笑) ファンキーハードハウス。 B面にはMSMのコンガネタ。 |
16 | ![]() |
METAL BLADE/METAL FUNK これも日本人アーティストです。 秋位からヘビロ中。重いキックとディストーションギターでグイグイ引っ張るハードトラック。 |